-
【CD】黒色すみれのどうでしょう歌曲集2
¥2,000
昨年完売になった「黒色すみれのどうでしょう歌曲集1」に収録されていた7曲に加え、キャラバン会場のライブでも大好評だった新曲2曲(「Put On Yellow!」「どうでしょうキャラバン」)を新たに加えた全9曲を収録。 どうでしょう藩士が200%楽しめる名曲揃いです! ジャケット題字はディレクターの嬉野雅道さんの書き下ろし! 「黒色すみれのどうでしょう歌曲集 その2」 2025年9月20日(土)発売 2,000円(税込) 9曲入り 【収録曲】 1. 語呂合わせのコニーデ 2. 菊練りしたい 3. フィヨルドの恋人 4. Kurion-jyane? 5. フィエスタバイレ 6. デブの穴 7. 夢のアカプルコ 8. Put On Yellow! 9. どうでしょうキャラバン
-
ベスト盤CD「わたしの好きな黒色すみれ」
¥2,500
黒色すみれ20th anniversaryベスト盤 「わたしの好きな黒色すみれ」 ✨すみれ十字軍によるアンケートで決定した曲が収録されました✨ 1.追憶のカーニバル 2.Salon des Bourgeois 3.サーカスの馬 4.夢見る少女人形 5.すきになったら 6.チューリップ狂 7.六畳半ラプンツェル 8.幸福な王女さま 9.大人になったアリス 10.アメジスト 11.サンゴと潮 12.ピアノ弾くその手で君は 13.ドッペルゲンガー 14.わたしのテラリウム 15.たんぽぽ 16.片羽の天使のパバーヌ 17.わたしを導く一つの星 18.ラピスラズリ 19.永久に麗しく、すみれの花よ 20.ふたりのすみれ ‼️初回限定特典「裏ベスト盤」CD付き‼️ 惜しくもベスト盤入りしなかったものの、「黒色すみれらしく、黒色すみれをオススメするなら知っておいてほしい"通な"楽曲」を集めました。 1.迷宮〜ラビリンス〜 2.プロパガンダワルツ 3.七つの扉 4.双子の仔象 5.純潔は赤 6.赤い靴シンドローム 7.悲劇のマリオネット 8.キャプテン・ドードーの旅 9.真珠の涙 10.桜-O- 11.あいうえ鬼ごっこ 12.あの子のうちに 13.エデンの十字架 14.月光恋歌
-
20th Anniversary CD「Magic Spells」
¥3,800
記念すべき活動20周年の記念アルバム! 近年の「OCCULT」「サーカス」のテーマを引き継いだ新曲をはじめ、 クラシック楽曲をアレンジした黒色すみれらしい楽曲の数々もご期待ください。 黒色すみれ 20th Anniversary CD「Magic Spells」 2024年9月22日発売 *9月18日発売記念コンサートにて先行発売あり 全11曲収録 3,800円(税込) 【 仕様 】 ・三方背スリーブケース入り ・特殊紙ジャケット ・20ページ Photo&Lyric book 【収録曲】 1. O Fortuna〜Magic Spells〜 2. つむじ風のワルツ (シンビーボックス公演「つむじ風街の月光楼」テーマ曲) 3. オランピアの森で 4. 魔法の鈴 5. 輝く三つの星 6. フィエスタバイレ 7. ピアノ弾くその手で君は 8. アルテミスのパバーヌ 9. あさきゆめみし 10. 夜明けのガルドル 11. Prelude / Cello Suite No.1
-
New CD「ぜんまい少女箱サーカス」
¥3,000
前作「OCCULT(オカルト)」に続き、今年もニューアルバムがリリースされます! 今回のテーマはメンバーが大好きな「サーカス」!! サーカスがテーマの楽曲は色々とありましたが、アルバム一枚を通して全部というのは初めて。 満を持して繰り出される黒色すみれのサーカスワールド! さらにゲストには黒色すみれが大ファンの都市伝説系YouTuber「都市ボーイズ」岸本誠氏、はやせやすひろ氏がサーカス団の一員として参加! 2022年にProject Nyx公演「青ひげ公の城」に書き下ろした寺山修司作詞の「七つの扉」、劇団ロオル公演「WALTZ」に提供した楽曲も収録。 お得意のクラシック曲からの引用はBach、Shostakovich、そしてゆかりの深いチェコの作曲家・J. Fučíkのお馴染みのメロディも。 封入されている"リリス"イラストレーションカードは大人気イラストレーター、我喜屋位瑳務氏の描き下ろし! さぁ、のぞいてごらん? 黒色すみれニューアルバム 「ぜんまい少女箱サーカス」 2023年7月21日発売 全9曲収録 3,000円(税込) *初回限定エンベロープ仕様 【Track List】 1. 見世物小屋の前座少年 2. プロパガンダワルツ 3. 七つの扉 4. リリスのうた 5. 双子の仔象 6. サーカスの死 7. 支配人のお話し 8. 人魚の恋 9. ぜんまいサーカス行進曲
-
【特価!】拾肆-14-(じゅうし)
¥1,000
【在庫管理の関係で発送が10/18以降になる可能性があります】 黒色すみれ8thオリジナルアルバム。 テーマは「大正ロマン」「14歳=少女性」「クラシック」!! 黒色すみれの原点回帰的な意欲作!! 個性的なオリジナルソングの他、「黒ネコのタンゴ」「すみれの花咲く頃」などぴったりのカヴァーソングも収録。 また「モルダウ」など有名なクラシック曲を多数引用し「どこかで聴いたことがある」フレーズが満載。 親しみやすく、クイズ感覚で楽しめる一枚。 2017年7月26日全国発売 BZCD-121 〈収録曲〉 1.「拾肆-14-」のテーマ 2.黒ネコのタンゴ 3.すみれの花咲く頃 4.乙女椿の曲がり角 5.夢見るシャンソン人形 6.Ave Maria 7.コングラチュレイションズ! 8.アメジスト 9.Kurion-jyane? 10.ダイジョブ!ダイジョブ! 11.六畳半ラプンツェル 12.わたしを導く一つの星 13.月還りのパバーヌ 14.NAOMI
-
CD&Photo book「Cosmopolitan」
¥3,500
黒色すみれ活動10周年記念アルバム。 10年の集大成とも言えるバラエティに富んだ楽曲のオンパレード! ジャンルレスな黒色すみれの活動の広さを感じることが出来る珠玉の一枚。 ゲストもBUCK-TICKのギタリスト今井寿や「水曜どうでしょう」ディレクター、嬉野雅道・藤村忠寿などボーダーレス。 イラストレーター宇野亞喜良の美しいジャケット絵はもちろん、フォトグラファー村上キヨとのコラボレイトPhoto book付きという豪華版。 1. 劇場 2. Salon des Bourgeois 3. 上海夢幻唱歌 4. 桜 -O- 5. 葬列 6. チューリップ狂 7. アルテミスの憂うつ 8. リリーの柩 9. すみれ十字軍歌 10. 夢のアカプルコ 11. 名もなき彗星 12. Cosmosong 13. エデンの十字架 14. ラピスラズリ
-
【特価!】すみれ詩手帖
¥1,000
【在庫管理の関係で発送が10/18以降になる可能性があります】 黒色すみれ6thアルバム 「すみれ詩手帖」(すみれしてちょう) テーマは「大正ロマン」! 収録曲14曲中7曲に起用した大正浪漫文学の巨匠・北原白秋の詩が、黒色すみれの歌、ヴァイオリン、アコーディオンと融合してノスタルジックな旋律を奏でています。 日本語の美しさ、繊細かつ力強い歌声が心の奥深くまで沁みわたる作品。 アルバムの核となる楽曲「たんぽぽ」では、椎名林檎のプロデュースで著名な斎藤ネコが編曲を担当。 素晴らしいオーケストレーションを聴かせてくれます。 【収録曲】 1. 道化もの 2. とんかじょんの春 3. 花千代女 4. 可哀想なすみれ 5. 氣まぐれ 6. 荒城の月 7. アラビアンナイト物語 8. 薄情な牡丹 9. ムスカリプリムラストレリチア 10. 水ヒアシンス 11. わたしは魔女 12. 開運の女神 13. たんぽぽ 14. 私のお父さん 2012年2月29日発売
-
【特価!】ALICE IN THE UNDERGROUND
¥1,000
【在庫管理の関係で発送が10/18以降になる可能性があります】 前作『Gothlolic』から一年、世界中から注目を集める黒色すみれ渾身のニューアルバムのテーマは、夢と幻想の世界を愛する紳士淑女のバイブル、『不思議の国のアリス』。 黒色すみれは2008年冬のアメリカ・ツアーの折、ハリウッドの奇才ティム・バートン監督が手がける現在話題沸騰中の3D映画『Alice in Wonderland』(2010年4月17日公開)の撮影現場を極秘見学。監督たちの創作の場を肌で感じた喜びと感動を込めて、お礼に「Alice in Wonderland」に捧げるアルバムをプレゼントするとティム監督と約束を交わしました。 そして時は流れ2010年、ティム監督のアリスに導かれ、黒色すみれのワンダーランドも解き放たれます! 時計ウサギ、いかれ帽子屋、赤と白の女王などのお馴染みの登場人物をモチーフにした楽曲たち。 そして彼女たちのモットーでもある「いつまでも子供の心を忘れないで」というメッセージをノスタルジックな音色に乗せてお届けします。 [収録曲] 1.Alice in Under Ground 2.Red or White 3.Who Are You? 4.時計うさぎ 5.キャプテン・ドードーの旅 6.ハンプティ・ダンプティのお話 7.イタイノトンデケ 8.猫とコウモリ 9.秘密のお茶会 10.EAT ME! 11.A GRATEFUL CHAOS 12.白の女王 13.大人になったアリス 2010年5月19日発売
-
【特価!】Gothlolic-ゴスロリック-
¥1,000
【在庫管理の関係で発送が10/18以降になる可能性があります】 デビュー当時から疑問を持ちつつも「ゴスロリユニット」といわれて来た黒色すみれ。そんな彼女達なりの「ゴスロリ」を表現した作品集。 フランスの絵本作家Francois Amoretti (フランソワ・アモレッティ)の朗読がアルバムに色を添えている。 【収録曲】 1. ゼリー状のたてがみのためのレクイエム 2. 赤い靴シンドローム 3. Chant des fées des Forêts (森の精のお話) 4. 赤りんご毒りんご 5. 乙女讃歌 6. Chant des fées des étoiles (星の精のお話) 7. キラキラ星夜想曲 8. 3時のシャンテリック行進曲 9. ゆけ!少年十字軍!~大航海編~ 10. 月の光に~Au Clair de la Lune~ 11. 午睡 12. あの子のうちに 13. 幸福な王女さま 14. Chant des fées de l'Onde(海の精のお話) 15. サンゴと潮 16. 月を持つ夜猫のためのレクイエム 2009年5月20日発売
-
【特価!】天氣輪組曲-Tenkirin Kumikyoku- (新装版)
¥1,000
SOLD OUT
【在庫管理の関係で発送が10/18以降になる可能性があります】 和・ロック・ちょいテクノ!? 歌・アコーディオン・ヴァイオリンデュオ 黒色すみれ、入魂の3rdアルバム! 歪んだ真珠の新天地は優しく強く、美しい。 【収録曲】 宵待草 恋は野の鳥 ディゲルナライア あおすみれ お姉ちゃまと一緒 さくら貝の記憶 ゆけ!少年十字軍! お医者さんごっこ 夢見る少女人形 チェック・メイト 月光恋歌 すずむしの唄 真珠の涙 2007年8月1日発売
-
【特価!】アンデルメルヘン歌曲集(新装版)
¥1,000
【在庫管理の関係で発送が10/18以降になる可能性があります】 黒色すみれ初のフルアルバム。 装いも新たに、新曲2曲を追加した待望の2ndプレス。 アンデルセン童話をテーマにメルヘンファンタスティックな楽曲が揃った一枚。 【収録曲】 アンデルメルヘン行進曲 純潔は赤 若きグレーテルの悩み 百年の時を越えて ともだちポルカ 灯しび 悲劇のマリオネット 永久に麗しく,すみれの花よ おしまいのうた カノン 世界一幸福な花嫁(Bonus Track) Lascia Ch'io Pianga(Bonus Track) 2007年3月14日発売
